タイソンの適当ブログ

サッカーや音楽などなど

代表戦を見て

タイソンと申します。このブログは自分が感じたことなどつらつら書いていきます。

 

6月5日 日本vsトリニダード・トバゴ

0:0 D

感想

日本代表が森保監督になって初の343を採用したことや守田が怪我なくスタメンで起用されたことなど試合前は期待感を抱いた。

しかしいざ蓋を開けてみるとアジアカップ同様にディテールの甘さが随所に出てしまっていたと感じた。

ウイングバック酒井の位置が低かったり、堂安が引き付けている時にオーバーラップするときのスピードが遅い、大迫がポストプレーしている時の2シャドーの堂安、中島があまり裏に抜けないところなど違和感はあげればキリがありません笑

あとトリニダード・トバゴの前線が3枚残りという革新的な守備をしていたのが個人的に面白かった。

 

選手採点 (min5.0〜max10.0)

GK シュミットダニエル 7.0

・安定感のあるセービングと足元

仙台が3バックということもあるのか相手がプレスを掛けてきたときも落ち着いてパスを繋げていた。昌子が抜かれて一対一の場面も落ち着いたセービングを見せていた。権田や東口だったら1やらかしはやっていただろう。ベルギーのシントトロイデンへの移籍が噂されているが実現するなら改めて期待したくなるようなパフォーマンスだった。

 

CB 昌子源 6.5

・不慣れなポジション&あわやのシュート

トュールーズに移籍後も主に4バックでプレーしていたのでどうなるかと思っていたが相手のプレスが緩いため楽にビルドアップ出来ていた。相手STベルチャーにぶち抜かれた場面はリーグアンでもよく見られたところ。

CKをヘッドで叩きつけた場面は相手GKを褒めるしかない。

 

LCB 畠中慎之輔 6.0

・正直あまり印象に残っていない笑

アグレッシブに前に出てボールホルダーに当たったりいい判断をした場面はあったが前述通り相手のプレスが緩かったため攻撃面の存在があまりなかった。というか覚えていない。

 

RCB 冨安健洋 7.5

・流石の一言

守備の対人や前に出るタイミングは勿論のこと、ボールを持ち運ぶところや攻撃参加で上がっていくところをみるとアタランタでプレーする富安を見たくなった。(良すぎて逆に書くとこがない)

 

RCM 柴崎岳 6.0

・いつまでも付いてくる守備の積極性&キャプテンとして求められること

ヘタフェでは終盤戦に何回かスタメンで起用されたが大体はサイドハーフ。理由としてはやはり守備での積極性である。昨日の試合でも当たりに行ってほしいところで緩くなっていることが未だに多い。ボランチで勝負したいならヘタフェは退団するべきだしボールを主体で持てるチームでないと柴崎を3列目で起用するリスクは現状余りにも大きい。攻撃面は無理に縦に当てすぎるところ以外は良いのだけど。

あと長谷部が引退した今、ピッチ上の監督なる選手がいないので森保監督が修正出来ていない問題点を解決する役割を柴崎に期待したい。

シュートのところは何も言えません笑笑

 

LCM 守田英正 7.0

・川崎で見せている高パフォーマンスのまま

怪我なく久しぶりに代表でプレー出来た。サイドチェンジが流れたりした場面が何個かあったがプレーの安定感は川崎の時のそれと同じ。中島が受けにきすぎるため持ち運びがあまり見れなかったのは残念。個人的には海外に行って欲しい選手。

 

RWB 酒井宏樹 6.0

ウイングバックよりは3バックの右の方が適正

酒井は守備寄りのサイドバック。前々から攻め上がりのタイミングや攻撃時のポジションの取り方は問題があった。たぶん森保監督が何も言っていないのもあるのだろうが単純に得意ではないのだと思う。PSGのムニエとは逆のタイプ。だからこそ右ウイングバックより右センターバックでみたい。

 

LWB 長友佑都 6.0

体幹

左シャドーの中島との連携はイマイチ。外をオーバーラップして欲しい時に中を爆走したり、深くえぐってクロスを上げて欲しい時に右で蹴ったりとツイッターでの一件が影響を与えているのかもしれない。(冗談です。)

でも、インナーラップした時に大迫にポストプレーでワンタッチで渡したパスは上手かった。

 

LF 中島翔哉 6.5

・ポールプレイヤーすぎる

うわー中島上手いなーとかめっちゃ抜くやんとかはもう知ってるんでいいんです。彼は相手のサイドバックを引っ張るポジションにいて欲しいのですがボールを受けに行きすぎるため、守田のスペースや長友とのサイドの優位性が出来ません。大迫のポストプレーの時に裏をもっと狙って欲しい。

なんかどんどんアザールみたいになってきたなぁ...(ボールが無いところでも輝ける選手になってほしい。ポルティモネンセの時は出来てたのに。)

 

RF 堂安律 5.5

・コンディション不良と言われてもしょうがない

フローニンゲンでの不調をそのままもってきたかのようなパフォーマンス。体のキレもなく全体的に自信を喪失しているかのようなプレーだった。彼はドリブラーというほどドリブラーでは無いため周りの連携が不可欠なのだが森保大監督はそこらへんを全く整理してないので堂安はより生きなくなっている気がする。大迫とのワンツーであわやの場面を作ったりしていたが彼はもっと出来るはず。

 

ST 大迫勇也 6.5

・周囲との引き出しの関係がないため孤軍奮闘

ポストプレーは言わずもがな世界的にみてもトップクラス。しかし周りとの関係が曖昧なので孤立気味になってしまう。南野が出てきてからは衛生的に周りを動く南野との連携はよかった。大迫、武藤や鈴木武蔵とのツートップは見てみたいですね。。(森保大監督はやらないだろうなぁ。アジアカップで一回しか使ってなかったし。) 

 

交代選手

小林祐希 6.5

相変わらず見た目に合わないクレバーさをみせてくれた。小林をアンカーに置いた433とかも見てみたい。

室屋成 7.0

酒井より攻撃色がだいぶ強い室屋。そのため右サイドの奥を使う攻撃が生まれ、柴崎もやりやすそうだった。f東で見せているパフォーマンスをそのまま見せてくれた。

伊藤純也 6.5

そのままシャドーで起用されたが彼本来の持ち味を発揮できる場所はサイドに張ったところからの突破なのでそこで使って欲しかったなぁ。

南野拓実 7.0

裏に走れるの南野が入ったことによりようやくエリア内に入ってからのシュートが増えるようになった。入ってきた時の顔がイケメン過ぎてアイドルかとおもった。

原口元気 7.0

やっぱり原口の適正ポジションはウイングバックであることがわかった。サイドハーフに置くとポジションの取り方が中になりすぎて中が渋滞することがアジアカップではよくあったが、ウイングバックだとそれが無くなる。今後も343を使うなら長友よりも序列は上がるかもしれない。

 

森保一 5.0

・擁護出来ないほどの甘さ、叩かれてもしょうがない 

アジアカップでの完敗から課題に取り組むと言っていた森保監督だったが今回の試合も結局いつも通りの低調な試合内容だった。選手に自由にやらせるのが森保流みたいに言われているがプレスのかけ方や攻撃のときの関係(サイドの優位性や中の引き出しの関係)など当たり前にチームとしてきめなければならないことが少な過ぎるのは自由にやらせているのではなく、放任しているだけだと思う。

選手のチョイスもセンスが悪い。前の親善試合のときに鈴木武蔵と南野を一緒に使ったり、鎌田と香川を一緒に使ってしまうのは素人目に見ても上手くいかないのは明らかである。

全ての面でディテールの甘さが目立ってしまっているのが今の代表であると思う。余程のことがない限り解任は無いだろうから、優秀な参謀がつかないとこのままズルズルいってしまうんだろうなというのがアジアカップに続いて森保JAPANに感じた感想である。

 

長くなってしまいましたが如何でしたでしょうか?批判的な意見が多くなってしまいましたが逆に考えて昨日の試合から良いところを見つける方が難儀なことだったのでがっつり批判的には書いてみました。

 

なんか疲れたので代表については今後書かないかもしれません笑笑 

 

片野坂監督が参謀に入ったりしてくれないかなぁぁぁぁ